最近、多くの企業で取り入れられている「オフィスカジュアル」(またの名をビジネスカジュアル)。
しかし、「オフィスカジュアル」と言っても人によって考えている「オフィスカジュアル」の範囲は違います。
あなたは、そんな「オフィスカジュアル」に対して以下のような悩みをお持ちではないでしょうか?
・オフィスカジュアルにしたいけどファッションに自信が無い…
・上司に文句を言われない程度でオフィスカジュアルを楽しみたい…
こういったあなたのお悩みを解決する、ファッションレンタスサービス「ビズ服」をご紹介いたします!
ビズ服とは?
2019年に始まった、メンズ(男性用)レンタルファッションサービスです。
オフィスカジュアルに特化したファッションを、スタイリストさんに選んでもらってレンタルすることが出来るんです!
最大で8着も借りることが出来ながら、月額7,200円(税抜)という破格の値段で洋服を借りることが出来ます。
それでは、「ビズ服」のサービス内容を細かく見ていきましょう!
ビズ服の料金プラン
「ビズ服」の料金プランは2020年現在、【シーズンプラン】の1つだけです。
【シーズンプラン】は、季節によって提供してもらえる服が変わるプランで、
・「5月から9月」の暑い時期には「シャツ4着+パンツ4着」
・「10月から4月」の涼しい~寒い時期には「シャツ3着+パンツ2着+ジャケット3着」
をそれぞれ借りることが出来ます。
以下サービスの概要を、分かりやすいように表でまとめてみました♪
料金 | 7,200円(税抜)/月 |
借りられる服 | 【5月から9月】 シャツ4着+パンツ4着 【10月から4月】 シャツ3着+パンツ2着+ジャケット3着 |
借りられる期間 | 無期限 |
返送方法 | お届け時の段ボールに洋服を入れて返送 |
返送料金 | 無料 |
利用シチュエーション | 普段のオフィス勤務時、休日でもピシッとしたい時、デートの時など |
ブランド | BEAMS MONO-MART nano・universe TAKEO KIKUCHI UNITED ARROWS ZARA 417 EDIFICE 等 |
ビズ服で実際にレンタルをする時の流れ
①:会員登録をする
「ビズ服」はいきなり月額会員登録をするのではなく、ストアで購入をしてから月額料金が発生するシステムとなっております。
まずは会員登録をしましょう。
記入する内容は、住所氏名・電話番号です。
②:ストアで商品をカートに入れ、注文画面へ
プラン自体は【シーズンプラン】の1つだけですが、ストアには全部で10個の項目があります。
これは、肩幅とパンツのウエストサイズの違いによるものです。
自分に合ったサイズを選択しましょう。
カートに商品が入ったら注文画面へ移動します。
③:支払い情報を入力し、注文完了!
注文画面では最初に住所氏名・電話番号を入力する画面がありますが、会員登録が済んでいれば入力せずにそのまま進むことが出来ます。
次に支払い情報を入力します。
「ビズ服」はクレジットカード決済にのみ対応しています。
2020年現在、クレジットカード決済で利用可能なカードブランドは以下の3つです。
・Master
・American Express
支払い情報が入力出来たら、最後にもう一度確認して注文完了です!
ビズ服の服はいつ届く?
服は「ビズ服」から3営業日以内に発送されます。
長くても5日~1週間ほどで届くということですね。
返送料無料!ビズ服の返却方法
ビズ服で借りた服は、洗濯やクリーニングが不要でそのまま返却をすることが出来ます。
それでは、詳しい手順を見ていきましょう
①:返送用段ボールと返送用伝票を用意
返送用段ボールは、お届け時のものをそのまま使います。
うっかり捨てることが無いように、ご注意ください。
加えて、お届け時に同封されている返送用伝票も用意しておきます。
②:レンタル品を全て段ボールに入れる
レンタルした服を全て段ボールの中に入れます。
この時、配送時に一緒に入っているハンガーの返却は必要ありません。
③:段ボールを閉じて、伝票を張り付けして発送!
レンタルした服が全部入ったことを確認したら、段ボールを閉じて返送用伝票を張り付けましょう。
その後、コンビニ(ローソン)か郵便局でそのまま発送します!
かなりお手軽に出来ますね♪
ただし、段ボールを持ち運ぶので歩いて郵便局に行くとなると少し苦労するかもしれません。
ビズ服のコーデ例
ビズ服のコーデは以下のようになっております。
普段のビジネスシーンで積極的に使っていけそうなコーデですね。
カジュアル過ぎず、カッチリしすぎていないちょうどよい雰囲気が出ています。
こちらは休日のオフシーンや友達との飲み会、普段のデートシーンで使い易そうなコーデです。
オフィス内では流石にカジュアル過ぎますが、家の普段着として扱いやすいコーデになっていますね♪
ビズ服のブランド
ビズ服の対応ブランドは以下の通りです。
(公式HPより)
- BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS
- BEAMS
- coen
- EDIFICE
- green label relaxing
- GLOBAL WORK
- H&M
- Lee
- Levi’s
- Men’s Bigi
- MONO-MART
- nano・universe
- SHIPS
- STUDIOUS
- TAKEO KIKUCHI
- UNITED ARROWS
- URBAN RESEARCH
- Wrangier
- ZARA
- 417 EDIFICE
有名どころはしっかりと抑えてある感じですね。
スーツ愛用者の多いTAKEO KIKUCHIも取り扱いに入っている所が個人的にポイント高いです。
ビズ服FAQ
月額料金以外に費用はかかりますか?
月額定額費用以外にかかる費用は一切ありません。
ただし、お送り先が北海道や沖縄県や離島などの場合、別途送料(990円)がかかります。
どのタイミングで返却すればいいの?
返却・交換のタイミングはいつでも可能です。
アイテムを返却すれば新しいアイテムを送られてきます。
なお、新しいセットをお送りするのは基本的に1か月に1回となります。
ただし、交換は次月に繰り越すことも可能ですので、1か月前にアイテムの交換をしなかった場合は当月は2回交換することが可能です。
アイテムを汚してしまった場合どうなりますか?
飲食物や油による汚れ、ボールペンやマジック等のクリーニングで落ちないような汚れ・破れなどの欠損があり、レンタル品として再利用できない状況と「ビズ服」が判断した場合は買取をすることになります。
また、匂いによって次回のレンタルが出来ないと判断する場合もあるようなので、香水の使用は控えておきましょう。
ビズ服まとめ!
今回はファッションレンタルサービス「ビズ服」についてご紹介していきました。
2019年発と非常に若いサービスですが、1枚あたり1,000円を切るお値段でレンタル出来ることを考えると、かなりお得なサービスですね。
「会社のオフィスカジュアルの波に飲み込まれそう!」「オフィスカジュアルに適したファッションに自信が無い」と悩んでいるあなたは是非「ビズ服」を利用してみてください!